2棟目までのリスク管理が将来的な投資規模拡大に直結する

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

不動産投資において当初からのリスク管理が極めて重要となるのは
何となく誰でも理解しているかと思います。

だからこそ誰もが失敗のないようにと血眼となって物件探しをして
います。

しかしその実、何故「当初から」のリスク管理が重要であるか、を
正確に認識できている人は実際に投資を始めている方が中心であり、
家賃収入を得ていない人には分かりにくい。

 

多くの方は不動産投資に強い期待をされていますけれども、あまり
期待のし過ぎは失望と無駄な支出の原因になりますので、この点は
誤解をされない方がいいかもしれません。

儲かるか儲からないか、で分類すると、不動産投資は決して儲かる
とは一概には言えないからです。

初期投資の金額が大きい割には、リターンは少ない。ハイリスクで
ローリターンともいえる一面を持っているのは忘れてはいけない。

不動産投資を足掛かりに裕福になりたい、との考えは極めて正しい
と感じますが、不動産投資で裕福になりたい、との想いは間違いで
あると言わざるを得ず。

少なくとも期待するほどに楽な道ではなく、むしろ綱渡りを何度も
繰り返す以外に不動産投資で裕福になる方法はない、とすら思って
おいた方がいいほどで。

目標がさほど高くない方は良いのですけれども、最近目立っている
メガ大家を目標にされている場合は、甘い考えを捨て、リスク管理
により厳しくなって下さい。

 

何しろ不動産投資の原資は融資です。自分でリスク管理ができない
人に、金融機関は融資を実行してなどくれません。

融資が途中で受けられなくなってしまったら、残念ながらあなたの
冒険はそこで終わってしまうのです。

この宝箱にはトラップが仕掛けてある可能性があります。開けますか?

固すぎる投資

何故、不動産投資で当初のリスク管理が極めて重要か。その最大の
理由は、不動産投資の限界に理由があります。

どう頑張っても、最大の家賃収入は購入時点で決まっているため。
物件情報に書かれている「満室想定家賃収入」を大きく上回る利潤
を確保するのは不可能です。

 

多少は上がる可能性、上げられる可能性はあります。地価の上昇で
都市部駅前であれば家賃は多少伸びることもありますし、ボロボロ
の部屋をきれいにするだけでも家賃の上昇は見込めます。

しかし、地価の上昇はコントロールできるものではありませんし、
リフォームに大金を掛けても上がる家賃は雀の涙。相場の何倍もの
家賃を支払ってくれる人なんて存在しません。

購入をした時点で、将来に渡って収入が予測できてしまう。そこは
限界点であり、それ以上の期待はできません。

 

将来の収支予測が容易であるのは、実はメリットなんです。不動産
経営が固いと言われるのはそれが理由で。

起業を避ける傾向が強いのは、将来の収支予測が立てられないから
です。労働の対価や待遇に不満があっても労働者であり続け、起業
に否定的となるのは将来の不透明さが理由ですよね。

不動産投資は将来得られる収入を算出するのが容易ですし、修繕費
も大まかには予測がつきます。それに幾ばくかの掛け目を掛ければ
安全な経営計画を立てるのは難しくありません。

だからこそ多くの人に今、不動産投資が注目されているのでしょう。
事業においては、経営持続性が極めて重要です。

 

ですがあまりにガチガチ過ぎて、大きく伸びる可能性が全く無い。
満室にしたところで、さほど大きく利益は得られません。数千万円
から数億円の借金を背負う割に、毎月の儲けは少ない。

例えば物販であれば、一つの商品で成功すれば利益は青天井である
といってもいい程に稼げます。もちろん限界はありますが、投じた
資金の何十倍もの利益を上げるのは珍しくありません。

ゲーム開発で2億円掛かったとして、1本5000円で100万本売れたら
50億円のお金が動きます。1/3が開発企業に入るとしたら、15億円
ほどの利益です。数字を大きくした例ですが、普通にあり得る話。

スマホアプリ300円が10万人にダウンロードされたらどうでしょう。
開発費を遥かに上回る利益が得られる可能性を秘めているから次々
と大手が参入するんです。

 

不動産投資はあまりに固く、成長が望めない。だからこそ不動産の
賃貸大手という企業はあまり存在せず、サラリーマンなどの個人が
主体となっている市場のままでいます。

 

2棟目までが肝心

収入の限界が最初から分かっているからこそ、経営に掛ける費用を
しっかりと見定めたうえで投資に踏み切らなければいけません。

不動産投資は当初からのリスク管理が重要である、と言われる所以
はここにあります。

困り始めてしまったら、逆転する方法がないんです。他の事業等と
違って、社運を賭けたプロジェクトを立ち上げたりできない。売却
して最初からやり直すしかなくなってしまう。

 

それでは、今まで何年もの間してきた苦労が失われてしまいます。
時間ほど有限で大事にしなければならないものはありません。壮大
な回り道をしていられるのは物語の主人公だけです。

ですので、最初を大切にして下さい。一旦回り始めてしまえばそう
簡単には倒れないのが、不動産投資の良いところ。

1棟目、2棟目でどうするか、どこの事業者とつきあうかが、貴方の
先行きを決めます。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 事業は継続させてこそ。
  2. 一戸建て投資はメリットが多い
  3. 市況を見る力を養いましょう
  4. 入居もまばらなマンションも数多く。
  5. ルール違反は自分に対する裏切りでしかありません。
  6. その退去、ちょっと待ってと言いたくて。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る