カテゴリー:税理・会計

  1. 税務署とはできるだけお付き合いを無くしたいもの

    昨年、不動産所得のある人へ「お尋ね」が出回った、という事実を覚えて いらっしゃるでしょうか。 近年、不動産投資の流行により不動産所得のある人が増えており、税務上 問題のある方々が多くなってきたので取られた措置だ…

  2. 税金対策に新車を買う必要、ありますか?

    税金をいかに減らすかが不動産投資の成否を分けるという話を聞いたことの 無い方は恐らくはいらっしゃらないと思います。 不動産投資を始めるきっかけが「税金対策」であることすらよくある話で。 税金対策の投資がどれ…

  3. 法人を利用することで納税は相当に楽になります。

    前回の続き、不動産投資と納税についてです。 不動産所得は総合課税です。個人所有の収益不動産から得られた所得は 給与所得と合算し、所得税及び住民税の税率・税額が決まります。 (住民税の税率は一定) &nbs…

  4. 納税には頭を悩ませられます。

    今後5年間の収支予測を税理士さんに作って頂いたのですが、やはり個人の 所得税の急カーブは非常に厳しいものがありますね。 ある点までは課税所得が増えても納税額はそこまで増えないのですが、 そこを超えると納税額は一…

  5. オフィスの広さなども外形標準課税の評価項目です。

    安倍政権の成長戦略・骨太の方針が動いてきましたね。 法人実効税率を引き下げるとの看板で動いていましたが、 その内容は決して「減税」に注力したものではありません。 私たち不動産投資家にとっては逆に「増税」にな…

RETURN TOP

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る