カテゴリー:第3の事業

  1. 技術にメリットもありますが、投資先としては?

    西日本豪雨の影響は、太陽光発電の是非も問われているようです。 特に地面に平置きの「電気畑」は悲惨なもの。故障するだけなら まだしも、二次災害の恐れあり、と来ています。感電の可能性は もちろん、最悪火災が発生し周…

  2. 仕事をしただけ格差が生まれるのは当たり前。

    最近、ようやく副業を持つべきであり、それ以上に本業をしっかり やっていくべきだ、という論調の方が増えてきたような気がします。 それとともに、副業を認める企業が増えてきたようで、極めて良い 傾向と言えるでしょう。…

  3. こんな仕事を30年現役で本当にできますか?

    随分と前から「せどり」などを含めた、インターネットを利用した ビジネスが個人レベルで流行し、今後は更に増加傾向となっていく と思われます。 僕も参入していますし、その可能性については「超」高評価をして います…

  4. 先は長い道のりです。

    収益不動産はとても良い投資先であると思います。 思いますけれども、では「買えばそれでお金持ちになれる」かと いえば、それは明らかに間違いです。 不動産投資はギャンブルではありません。より正確には、不動産 …

  5. 一生を掛けて続けたい仕事を探しましょう。

    ここでは収入の3つの柱を構築しよう、との話に重点を置いていて、 それぞれが「給与収入」「投資収入」「事業収入」である、と定義 しています。 何故その3つに分類したかと言えば、それぞれが背反しにくい為。 &…

RETURN TOP

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る