マンション投資で最も怖いリスク、人的リスク。

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

マンション投資のリスクとは? 大家が検討すべき3つのリスク
マンション投資の金銭的リスクを下げる3つの購入基準

時間的リスクを減らす、サラリーマンのマンション、アパート経営精神

上記からの連載記事となっています。
一緒にご覧下さい。

 

時間的リスクを減らしたいなら、金銭的リスクを背負ってでも
プロと協力をしながらマンション、アパート経営を
進めていくのが、サラリーマンの定石です、という話をしました。

自分が素人なら金銭的リスクを減らすことにも繋がりますから、
サラリーマンを続ける限りは管理会社をはじめとした
その道の専門家にそれぞれ任せた方がいいと思います。


不動産投資はトラブルもある
 

しかし、関わる人が増えれば増えるほど、
危険度が増していくのが、人的リスクです。

ある意味最も厄介であり、しかも完全にコントロールができない、
不動産投資家にとってはなるべくなら出会いたくないリスクですね。

 

世の中から変な人がいなくなることはない

ここで言う人的リスク。要は「変な人に関わってしまうリスク」です。

 

例えば、入居者がクレーマーだった。部屋を異常に汚くされた。
隣の住人が入居者に嫌がらせをしてきた。

管理会社担当が仕事をしない。嘘の報告をした。
客付業者に嫌われて客付して貰えない。

顧問税理士が税務調査で役に立たず、多くの税金を追徴された。

仲介業者に騙された。仲介業者が潰れてしまった。

家族が大事な書類を無くしてしまった。

 

などなど、挙げればキリがありません。

実際、僕も被害にあったことがあります。その中でも一番酷かったのが、
リフォーム業者が予定日までに工事完了せず、嘘の報告をしていたこと。

危うく、大きな損失を被るところでした。
それも管理会社さんが損を被ってくれているからで、
件のリフォーム業者には落とし前を付けてもらわないといけません。

 

プロと言ってもピンキリです。
全員が優秀で信頼に足る、とは限らない。

ましてや入居者を完璧に優良な人だけ集める、
なんてことは不可能です。

 

自分自身が原因とならないように

人的リスクは、マンション、アパート経営の規模が大きくなる程、
他者への依存度が大きくなる程高まっていくもの。

この大きなリスクとどう付き合っていくか。
不動産投資に限らず、ビジネスをしていくなら
避けては通ることのできない命題です。

運が悪かった、で済まそう、なんて思わないで下さいね。
何故なら、人的リスクはそもそも、自分自身が発生原因であることが
非常に多いからです。

 

典型的なのは、「不動産屋や金融機関に騙された」というもの。
騙されないように事前にしっかりと勉強して、
注意して説明を聞いていたら騙されなかったかもしれません。

騙された方が悪いなんていいませんよ。
騙す方が悪いに決まってます。

でも、マンションなんて高額な商品を購入する時点で、
リスクがあることは分かり切っていますよね。

簡単に人を信用して、ちゃんと内容を理解もせずに
印鑑を押すなんて僕には信じられません。

契約を結んだり、買い物をする時は気分が高揚していないか確認し、
ひと呼吸置いてもう一度考えるのは当たり前です。

 

入居者についてもそうです。

世の中には入居希望者全員を自分でチェックしている大家さんもいます。
入居率を犠牲にすることにはなりますが、
自分の好ましくない人を入居させないためには効果的です。

客付業者が信頼に足る人かどうかきちんと評価したり、
入居条件を調整したりは、大家である自分の役割です。

そこをいい加減にしてしまっていて、あとあと後悔するなんて、
自業自得でしかないですよね。

 

自己投資こそが最大の対策

結局、人的リスクを排除するには自分自身の能力を上げるしかありません。
そのために必要なのが、自己投資です。

自己投資は少額のお金と、ある程度の勉強時間が必要です。
これまた、リスクの交換を行うんですね。

ですが、自己投資は世の中で唯一の、絶対に失敗しない投資です。
得られるものも極めて大きい。

 

自己投資をせずにマンション投資を続けることは、
裸で登山に挑戦するようなもの。

結果どうなるか。毎年ニュースになるように、
良くて遭難、悪くて凍死。

かわいそうにとは思うものの、誰も本気で同情はしてくれません。
苦しい思いをするのは自分自身なんです。

 

自分だけならまだしも、一緒についてきてくれている家族にも
同じリスクを負わせることになります。

僕は、それだけは絶対に避けたい。
家族にリスクは一つも負わせたくない。

実際、連帯保証人にもしていないし、自分に何かあった時のための
対策もしっかり練ってあります。

僕がブログやメルマガで不動産投資についての知識、経験を
こうして書き残しているのも、僕がいなくなっても
家族が経営のノウハウに困ることのないように、
という意味も込められていますから。

 

マンション、アパート経営は、勉強した者勝ちの世界です。
ノウハウはあらゆるところに落ちています。

初心者がマンション投資の基礎知識を得るための方法を並べましたが、
実はベテランになっても同じです。
時代は変化していきますから、自己投資を止めたら衰退するのみですよ。

是非、慢心せずに、マンネリ化させることなく、
目標とする不動産投資家としての人生を目指して歩いていきましょう。

専業になれるほどの資産を得ることができれば、
より一層楽しい未来が待っていますよ。

 

新たなスタートを切るために

当初の予定よりずいぶん長くなってしまいましたが、
マンション、アパート投資のリスクについての
大枠はこんなところでしょうか。

投資をまだスタートしていない人にとってはなんだか怖いなぁ、
なんて思うかもしれませんが、しっかりと勉強しておけば
こんな簡単に稼げる業界、ありません。

しっかりと下準備をして、最新の情報を集め、
自信を持って第一歩を踏み出しましょう!

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. リスク分散さえしていれば倒産せずに済んだかも……
  2. 残業
  3. 何事も常に秤にかけて評価することが大事
  4. 崖にたった家のイメージ
  5. buy or sell
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る