きりのきの記事一覧

  1. 投資先についてピンボケした様子で見ていませんか?

    投資で成功する為には、それ相応の努力が必要です。 株式投資では、たまたま所有していた株が高騰する場合があります。 それは努力の賜物ではなくただの運なのは確かです。 株式でもFXでも先物取…

  2. 秋の臨時国会ではどのような補正予算案が提出されるでしょうか。

    日銀の金融緩和は、予想されていたマイナス金利の深堀ではなく 「長期金利のゼロ金利目標設定」の導入となりました。 マイナス金利を拡張するのは僕も効果が無いどころか逆効果だと 思っていましたので、日銀としては当然の…

  3. 雲行きが怪しい? なら傘を持っていけばいい話です。

    ここへきてやたらと「不動産は危ない」というような意見を多く 見るようになってきました。 人口減少により住宅あまりが発生し賃貸経営は成り立たなくなる との長期的な悲観論は以前からあります。 それに加えて、不…

  4. ここのところ台風で甚大な被害が日本列島各地で発生しています。

    災害被害に対する公的な補助というのは非常にありがたい話です ね。地震や台風に限らず、もし災害で何らかの被災をした際には 一度行政やその筋の専門家に相談をするのが良さそうです。 以前、親族の所有地が台風被害に遭い…

  5. 配偶者控除が無くなって、生活はさらに苦しく?

    今度こそ、配偶者控除が廃止されそうな雰囲気ですね。ここ数年は 毎年のように話題に上っていたような気がしますが、参議院選挙も 終わり、当面選挙もありません。 消費税の増税が延期される中で、どこから税金を取ってやろ…

RETURN TOP

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る