タグ:給与収入

  1. 仕事がしっかりとできていれば、これでも良い人がいても良いでしょう。

    昨今は政治の影響もあって、働き方について多くの議論がなされて います。 僕としては悪くない傾向であるとは思うものの、問題点もまだまだ 多数残されていて、法的には今後もしっかりと議論が続き、法改正 も適宜されて…

  2. 5年も経つと様変わりしています。

    流石に一つのことをテーマに何年も記事を書いていると、ネタ切れ が激しい昨今です。 それに伴って繰り返しの記事や質の低下が落ちていることに悩んで いるのですけれども。 改めて最近の市場を振り返ると、収益不動…

  3. こんな仕事が好きな人もいるわけで。

    最近、働き方改革とか賃上げ圧力とか基礎控除や給与所得控除など の税制改革とかいった、サラリーマンの収支に関して様々な動きが 出ていますけれども。 どうも、僕の感覚と政府や経団連など関連団体の感覚にズレがある …

  4. 給料が安すぎ、と思うなら自分で改善するしかありません。

    求人倍率がバブル期越えという話。 厚生労働省の発表によると4月の有効倍率は1.48倍で、1990年7月 のバブル期最高値1.46倍を上回ったとのことです。43年2か月ぶり の高水準と言われるとすさまじいものを感…

  5. 先は長い道のりです。

    収益不動産はとても良い投資先であると思います。 思いますけれども、では「買えばそれでお金持ちになれる」かと いえば、それは明らかに間違いです。 不動産投資はギャンブルではありません。より正確には、不動産 …

RETURN TOP

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る