タグ:金利交渉

  1. 還付金はいつでも、ボーナスを貰ったようで嬉しいですね。

    来週から、2019年度が始まります。とはいっても、僕自身には 何もキリ良いところはありませんで、平常運転です。 せいぜい確定申告がようやく終わって、4月からまた頑張ろうと いう程度。医療法人もその他の法人も決算…

  2. 争いごとに持ち込むほどのメリットや正義がありますでしょうか?

    聞いた話なのですが。 某S銀行さんが、金利の引き下げを実行してくれやすくなっている 「らしい」ですね。 僕は縁のないところですので直接は知り得ませんけれども、複数 の知人に聞いた話ではどうやら事実のようで…

  3. 金利負担というのはやっぱり大きいもので。 金利分は経費計上できますから、実際の数字よりは資産や収入の 損耗は小さいですが、それでも結構な負担です。 僕は収益不動産でも、そして診療所経営でも融資を受けており、…

  4. 金利交渉がうまくいくかどうかは貴方次第。

    私たちにとっては金利は低ければ低いほどありがたいもの。その点について 異論のある方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか。 貸してくれない低金利よりも貸してくれる高金利(限度がありますが)では あるもの…

  5. 金利が高い間は浮かれている場合ではありません。

    少し前にどこかで読んだ不動産投資関連の記事に。 「金利が高くてもいいじゃないか。問題ない」 との趣旨の内容がありました。 金利が安くなっても金利差ほどには月々の返済額が伸びることはな…

RETURN TOP

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る