ふるさと納税から、これから伸びる地方と消え行く地方が見える

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

ふるさと納税が随分と流行っていますね。いえ、誰かが流行らせたいのかも
しれませんが。

僕はこれまで、ふるさと納税はしてきませんでした。それにははっきりと、
理由があります。

 

ふるさと納税で景品目当てにどこかの地方自治体へ寄付をするということは。
自分の居住する地域への納税額が減るということであり。

結局それは、居住地の歳入が減りますからその分だけ居住地の行政サービス
の低下に繋がりかねないのではないか。

都市部に住む人間ほど、ふるさと納税により居住地が住みにくいものとなる
のではないか、との考えからです。

 

こう、物で釣って寄付を増やそうとする地方自治体の争いを見て、よっぽど
お金が足りなくて大変なのだなと思うとともに、居住地の歳入が減ることは
住民の生活に大きな影響があるのだな、と。

そう思ったため、ふるさと納税はしないでおこうとの結論に至った訳ですね。

が、最近は考えを改めまして。

よくよく考えると、都市部だって歳入を増やしたいならふるさと納税で寄付
を頑張って集めようとすればいいのではないか。

それをしないということは、大勢に影響はない、もしくは都市であることに
胡坐をかいて努力をしていないだけではないか。

このように考えるようになり、今年から余剰金も増えてきましたので寄付を
してみようかなと思っています。

 

収入が増えるに応じて納税額が増えてしまい、いい加減うんざりしてきた、
というのも大きな理由ではありますが。(笑)

ともあれ、僕は努力している人が報われるべきだとの気持ちがありますので
ふるさと納税制度に本気で取り組み、財源を確保して地方を盛り立てよう、
魅力を伝えようと努力する自治体を応援しようと思います。

純粋に自分の「ふるさと」へと納めてもいいのですが、見合った努力をして
いると感じたら、の条件付ですね。

努力ができていないようであれば、遅かれ早かれ厳しい状況へと陥ることは
間違いありませんので。

地方といっても特色は様々。どこが生き残るでしょうか。

ふるさと納税でお金が回る

このふるさと納税、ある意味で「公共事業」です。

財源は私たちの寄付。寄付金を送った方に地方自治体が用意した景品を送る
というシステムですので、視点を変えると寄付金の一部を利用して地元企業
に景品を発注していることになる。

寄付金が地方自治体の歳入となるだけでなく、自治体が地元企業へとお金を
流している面があります。

 

上手いお金の流れができていますね。まさに三方一両得。

せっかくこのような地方の魅力を伝える場があるのですから、ただ単に寄付
を集めて地場産業にお金を流して終わり、ではなく、是非ともそれを観光客
の増加や人口流入に結び付けて欲しいですね。

円安が進んだ今、海外旅行は以前と比べて割高になり、国内観光客を増やす
絶好のチャンスなのですから。

 

ふるさと納税とアベノミクス、そして地方創生。この3つのチャンスを上手
に融合させ、利用した地方自治体こそが、この先50年生きながらえ、再興を
果たす地域となるかもしれません。

僕も遅まきながら、わずかばかりのお金を持って参入してみます。

 

せっかく寄付を行うなら、本当にしっかりと下調べをしたいと思っています。
僕は凝り性なので……。

寄付で頂いた景品が実は外国産の原料を使っていたりしたら、国内の企業を
応援したい僕としてはとても残念な気持ちになりますし。

 

ふるさと納税で人気のある地域は伸びる、かも?

ふるさと納税も、今後どの地方が生き残るであろうかを推測する一助となる
ことは間違いありません。

寄付金額の多寡だけでなく、宣伝方法であるとか、景品の内容であるとか。
集めた寄付金をどのようなことに利用しているかにも注目したいです。

 

観光客を集め、仕事を増やし、住民を増やすことのできる地方はどこか。

不動産投資家としては、注目せざるを得ません。

 

ふるさと納税を特集しているウェブサイトを見てみると、自治体ごとに随分
と個性があることが分かります。

これは、地元産業や観光地の宣伝に絶好の場

 

例えば特産品で調べるとやたらと肉の切り身の写真ばかりが目立つのですが、
正直なところこんな宣伝方法をしている自治体に先は無いとしか思えない。

同じようなことをしているところがごまんといるんです。同じく肉の切り身
の写真を載せていても何のアピールにもならない。

カタログギフトの景品を選ぶとき同じような景品が並んでいたりしますが、
正直どちらでもいいですよね。

 

このようなところにしっかりとセールスのテクニックを用い、また自分たち
がどのような地方であることを目指しているのかの信念が伝わるような宣伝
ができるところは、期待できます。

ふるさと納税で成功することは地場産業の業績が改善し、地方景気の回復に
繋がる。また、このチャンスを上手に利用できる地方は、今後も地方浮揚を
効果的に行うことができる。

良いものを作れば売れる、人が集まる。そんな時代は当の昔に終わっている。
そこに気づいている自治体がどこであるかを見抜くための場。

それがふるさと納税です。

 

僕が実際にどこへと寄付するかは、まだ全く決めていません。ちょっと量が
膨大なもので、見極めるには時間がかかりそうですので。

今年いっぱい使って、少しずつ決めていこうかなと思います。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 英語、自分も勉強します。
  2. 人脈があると何事もスムーズに進むものです。
  3. ブログでお金を稼いで不動産を買うことも可能?
  4. 健康を害するのはよろしくないことですが。
  5. 粘れば出口は必ず見えてきます。
  6. 感謝の気持ちを込めて贈りましょう。
  1. ふるさと納税一つで鋭い考察ですね。僕も剰余金が出来てきたので、考えてはいますが、独身だと食材使わないんですよね。笑

      • きりのき
      • 2015年 3月2日

      前面に出ているのが食材ですのでそちらばかりを見てしまいますが、
      意外と食材以外のものも多くありますよ。

      パソコンなどの物的なものから商品券まで、様々です。
      暇なときに調べると、なかなか楽しめます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る