消費税増税と買い溜めに見る稼げる人と稼げない人の違い

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

こんにちは、きりのきです。

4月になりました。4月1日よりついに消費税が8%へと増税されましたね。

先週までは買い溜めがどうといったニュースがすごく報道されており、
サランラップを3年分買った人も、なんて話も出ていました。

こういう話を聞くと、本当にもったいないなと思ってしまいます。

 

近所の薬局では買い溜めによる品薄防止で一部商品に一度の会計では2つまで、
と制限を掛けていたようです。とても良心的な店舗ですね。

逆にニュースで報道されている店は、消費税増税前に購入を、と買い煽りを
激しく行っていました。僕はこういう店には決して行きません。

なぜか?

かえって高い買い物をさせられてしまうからです。

消費税が増税するからといってリスのように溜め込まなくても…。

損をする恐怖が心をかき乱す

スーパーや薬局などでは、定価なんて無いようなもの。その日によっても
細かく値付けが変えられています。

特売日というものは全てのものが安くなっているのではなく、一部の客寄せ用の
目玉商品のみ価格を引き下げ、他のものはむしろ高い価格設定とされているのが
一般的。

焼肉用の肉が安くなっていたら焼肉のたれを高くしていたり、といった具合に。
一緒に買ってもらえるもので利益を回収している仕組みです。賢いですね。

 

今回の消費税増税は、店舗側にとっては大チャンス。広告費を掛けなくても
勝手に客が買い溜めをしに来店してくれますから。

普段はあまり訪れない方も多いでしょう。定期的に買い物をそこでしている
方で無い限り、価格なんて知りません。消費税増税を盾に買いあおりをし、
多少高い値段で販売しても誰も気がつかないでしょう。

 

常連客であっても、価格を見た際に増税が来ると意識してしまったら、
買っておかないと損するかもしれない、なんて思ってしまう。

得をすることよりも損をする恐怖の方が人間を強く動かします。

普段より高いことが分かっていても、ついつい買ってしまったという方も
多いかもしれません。

 

何よりの問題は、普段から買い溜めをしていないような層が買い溜めをしても、
損をするだけです。買い溜めは計画的に行わなければ無駄になるのは明らかで、
こんな時だけ行動するような方は結局余計なお金を払う結果となるでしょう。

慣れないことを大して調べもせずに無計画にやろうとすることを、
行き当たりばったりと言うんです。

こういう方を見ると、普段からもったいない買い物をしているんだろうな、
と思ってしまいます。価値観は人それぞれですから、そんな生活を否定したりは
しませんが、僕とは感覚が違っていますね。

 

お金と時間は今の僕にとっては貴重なリソースですから、少しでも大切に
したいところ。無駄な買い溜めをしている余裕はありません。

 

計画的なリソースの活用は「慣れ」があればこそ

不動産投資でも同じことが言えると思います。いえ、その他の投資であっても
同じです。株式でも、NISAでも、何でも。

アベノミクス効果もあり、株価は急騰し、公示地価の上昇傾向がはっきりと
してきました。それもあり、雑誌でもネットでも、投資熱を煽るような記事が
散見されます。

 

「これからは不動産が騰がります!」そんな陳腐なキャッチコピーにつられて、
「これだ!」なんて思ってしまい動き出す人がどの程度成功するでしょうか。

中にはそこをきっかけに猛勉強して成功を収める方もいるでしょうが、大半は
勢いだけで始め、すぐに現実に気付いて諦めるか業者に丸め込まれて悲惨な
ことになるかです。

流行につられて行動するタイプの人間は、投資には向きません。

 

投資はギャンブルではありませんから、計画性に進めて当然です。

それも何年も先を読んで長い目でみてどうなるかを考慮する必要があります。
ブームに乗って自分も、ではうまくいくものもうまくいきません。

そんな無計画なことをするような人に優秀な協力者が集まるとも思いません。

 

投資やビジネスをやる以上、「計画性」を外すことはできません。
慣れないことを思い付きでやろうとしてしまう方は危険信号が灯っています。

くだらない話ですが、慣れない道で近道をしようとして道に迷ってしまい、
結局大通りに戻ってきたり慣れている道に帰ってきた経験ありませんか?

僕はしょっちゅうです。(笑)

事前にしっかりと調べておけばまず間違いませんが、何とかなるかなと思って
適当に進むとほぼ確実に反対方向へ向かってしまいます。

移動なんて20分程度を無駄にするだけですし、僕はいつも早く到着し過ぎて
しまうタイプなので実害はありませんが、これが投資だったらと思うと
ぞっとします。

 

慣れないことを急にせず、普段から意識を高めること

慣れないことを感覚でこなしてうまくいくほど、不動産投資は甘くありません。
全てを計画的に進めなければ、失敗率は大幅に上昇することでしょう。

日常の買い物ですら計画的に進めなければ大きな無駄ができてしまうのに、
人生で最も高額な買い物であろう不動産を買うことを雰囲気や勢いだけで
進めていいはずがありません。

 

僕の記事を読んでいる方には釈迦に説法だと思いますが、もし身近に投資ブームに
乗っかって何かをしようとしている方がいたら、ぜひアドバイスをしてあげて下さい。

「消費税増税前に買い溜めをしてしまって、かえって損をしていない?」と。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. スコティッシュフォールド
  2. 運任せとはならないように。
  3. 早めの対処で案外軽症で済んだのが幸い。
  4. 狭い世界から飛び出して。
  5. 2016年は近年まれにみる苦しい年でした。
  6. もうすぐクリスマスですね。それを越えたらもう2015年です。
  1. 初めてコメントさせて頂きます。
    私はこれから不動産投資を始めたいと考えているのでこのブログをとても参考にさせて頂いています。
    不動産投資は金額が大きいだけに大失敗はできないので、焦らず計画性をもって勉強と物件探しをしたいと改めて思っていました。いつも「きりのき」さんのブログを楽しみにしていますので、今後ともよろしくお願いします。

      • きりのき
      • 2014年 4月2日

      大器晩成 さん

      はじめまして、きりのきです。コメントありがとうございます。
      そうですね、不動産投資は最初も肝心です。僕は勢いで動いて
      しまった感もありますが、舞い上がらない慎重さが投資には
      大事だと実に感じます。

      今後もお読みいただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る