人様に提供できずとも、体験程度にはチャレンジしたいセルフリフォーム

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

僕自身、自分で収益物件のリフォームをしたいとは全く、本当に全く
思いません。

 

セルフリフォームができれば支出を大きく抑えられて、利益率を大幅
に引き上げることが可能です。

インカムゲインが第一の不動産投資で支出を抑えるのは、経営状態の
改善に直接的な影響を与えます。それにより先々の投資拡大にも良い
影響が出て、より早い速度で前進できるのは重々理解しています。

それでも、賃貸物件をセルフリフォームしようとは思いません。

 

理由はいくつかあって。

一つ目、時間の少なさ。週5.5日勤務に加えて当直、そして時に専門医
継続のためのセミナーを年間50時間受講しなければいけない今の身で、
どうやっても空室をセルフリフォームする時間は取れません。

二つ目は、コストパフォーマンスの悪さ。医師としての仕事で得られる
収入が比較的大きいため、その時間を潰してしまうことでの機会損失が
大きく、セルフリフォームによる金銭的メリットが小さい。

三つ目、これが実は一番大きくて。大事な顧客が使う部屋を素人である
僕がいい加減な修繕をするのは失礼に当たると思うから、です。

 

ある程度経験を積んで、しっかりとした作業ができるのであれば良いと
思いますが、経験を積む機会が僕には全くありません。

初めて施工するリフォームが施された部屋に入居したいとは流石の僕も
思いません。

価格がとにかく安いことを優先するのであれば気にされない部分もある
かもしれませんが、僕と僕がターゲットとする顧客はそうではないので。

 

主にこんな理由で、セルフリフォームは頑なにやらないぞ、と誓うわけ
であります。

自宅ならば、失敗しても笑い話。

ちょっとした経験として……

なんて言い訳を並べ立ててみたものの、結局のところ面倒な上に自信が
ないだけだったりするのですが。

ここにきて、少しだけ気持ちに変化が出てきました。

 

相変わらず大切なお客さんを素人仕事で修繕した部屋に住まわせようと
は思えませんが、簡単なリフォームは覚えてみようかな、との気持ちが
少しだけ沸いてきています。

理由は、現在の自宅の現状から。

 

実は今の住まい、所有者は親族ですので内装は自由にいじれるのですが、
前入居者が退去してからはカーペットの張替えとクリーニングしかして
いないんです。

クロスの張替えなど、していません。そしてこのクロスが相当に汚れて
いるんです。

 

3年以上住んでいて僕自身はそれほど気にしていませんし、妻も許容して
くれているのですが、最近妻がようやく苦手な「部屋の片付け」に着手
してくれていますので。

せっかくだからクロスも綺麗に張り替えてみようかな、と。

既に家具がたくさん置いてあるので業者に頼むと無駄にお金が掛かって
しまいます。ならば、大家らしく自分でチャレンジしよう、との浅はか
な考えです。(笑)

 

実のところ、半年くらい前に1歳児がちょっとだけめくれていたところを
面白がって引っ張って破いてしまい。

比較的綺麗だった寝室のデザインクロスが大変残念なことになったまま
放置してしまっているのが少し気になっていたんです。

自宅ならば暇なときにいつでもできるし、クレームが来るようなことも
ありませんので、チャレンジしようと思い立ちました。

 

ここのところ趣味という趣味が無く、週末に料理をし始めてしまうほど
無気力な休日を送っていましたので、その解消にもなるかなと。

妻も喜んでくれるでしょうし、ここは真面目に挑戦しようと思います。

 

せっかくやるならこだわりたい

とりあえず、道具集めからですね。ネットで調べたところ、安い物なら
全部で1万円以内で購入できるようですので、次の休みに買い集めます。

やり始めると凝り性な僕は、しっかりと下調べした上でリストアップし、
安物買いにならないよう無駄にお金を掛けてしまうのですが……。

最近は文字と写真だけでなく、動画で解説し、実際にやっているところ
を見れるのがいいですね。しかも無料で。

実にありがたい。

 

Youtubeにもありましたので、自分用メモとして貼っておきます。

【セルフリフォーム】壁紙張り替え方法 クロス張替え

 

とりあえず目標は、寝室の破れている面のクロスを張り替えること。

一面をやるだけなら、そんなに難しくはないんじゃないかなー、なんて
甘く見ていますが、どうでしょうか。

実際にいつ実行するかは分かりませんが、せっかくやるならばブログの
ネタとして利用したいと思いますので、作業過程も含めて記録に残して
おこうと思います。

 

こうしてDIYお父さんが出来上がっていくんですね。DIY趣味、料理趣味
といったものは、無趣味の現状を家族サービス兼ねて何とかできないか
と考えた末のものであることを実感しました。(笑)

まあ、家族も喜びますし、節約にもなりますし、凝ろうと思えばいくら
でも懲りようのあるものですから、いいのではないでしょうか?

 

そのうち技術を高めて、区分マンションや戸建て程度であればセルフで
リフォームし、貸し出せるようになってみたいですね。

老後の趣味としても活かせそうです。

 

では、続報……が本当にあるかは分かりませんが、お待ち下さい。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 悩む猫
  2. どの道を進むべきかの見直しは早い方が良いですね。
  3. 並列処理能力を高めることが大切です。
  4. 単純ミスほど悔しく、申し訳ないことはありません。
  5. まさに塞翁が馬でした。
  6. 入居があれば退去もある。それが不動産投資です。
    • 油屋
    • 2015年 5月22日

    大家さんで有りながら、いつも広い視野で客観的な主観と考察のブログだと思いとても興味深く読ませて頂いております。意外と医局にいらっしゃる方は大家と言うよりは
    投資と言う感じの方が多い様ですが、先生は丸投げですが
    生業と捉えている感が有り、大変参考になります。
    恒常的に自分が出来なくても、一通り経験しておけば
    見積り、発注の際にも中身が具体的に分かりますし
    適切な判断基準の精度が上がり、金と時間の総コストへも寄与しますね。
    自分の周りで独立開業して軌道に乗って来た士業の方達も肝以外はインターンバイトで廻して
    幅広く実践している方が散見されます。
    それだから今が有り、将来への展望も確固たる自信が有るのかな〜と感じました。

      • きりのき
      • 2015年 5月25日

      コメントありがとうございます。

      博打を打つなら何も考えずに投げっぱなしでよいと思いますが、
      長くやりくりしていきたいと思うなら地に足をついていなければ
      いけない、というのが僕の根底にあります。

      それをするには知識も大事ですが、自分で経験してしまうのが
      もっとも手っ取り早いかな、と。

      中にはどう考えても自分で経験するのは困難なこともあるので、
      浮いた足を払われるかもしれないとの悩みの種は尽きませんが、
      少しでも転ぶ確率を下げられるなら、やれるべきはやっておこう
      と思っています。

      今後とも宜しくお願い申し上げます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る