消費税と軽減税率。その影響は複雑怪奇。

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

ちょっと思ったのですが、消費税の軽減税率

飲食業界が軽減税率から外された事で飲食業界は冷遇をされて
いるかのようなコメントが業界から出ておりますが、はたして
本当にそうなのでしょうか。

報道ではあたかも大きなマイナスというような報道のされ方に
なっていますが、単純にそう言い切れないのでは、と思う部分
があるように思います。

 

消費税について勘違いをされている方が結構いらっしゃいます
ので先に簡単な解説をしておきますと。

消費税は消費者から受け取った消費税から、店側が仕入れ等に
支払った消費税を差し引いた額を納税するシステムです。

売り上げが少なくて預かった消費税が仕入れに支払った消費税
よりも少なかったら還付を受ける事になります。

不動産投資における消費税還付はこの隙間をついた手法であり、
国税庁が厳しい目を向ける部分ですが、それはまた別の話。

医療や住宅の貸付などは生命や生活に直結するとして、消費者
保護の目的で消費税非課税取引です。

提供側は仕入れ時に消費税を納税する必要がありますが消費者
からは消費税を受け取れないため、一方的に事業者が消費税を
負担している形です。

 

住宅の貸付の場合は価格に転嫁できればそれでいいのですが、
医療の場合は公定価格が定められているため価格転嫁ができず、
消費税が上がるたびに問題提起されています。

3%で消費税が導入された際は、傷病者の負担を抑制するために
医療サイドが引き受けますと非課税を進んで受け入れたとの話
ですが、最近は非課税を取り下げてくれとの声が出ていますね。

現時点で当時の3倍弱、10%となれば3倍以上の負担になるので、
流石に厳しいと思うのは致し方なく。まあ何とも難しい話です。

 

住宅賃貸も実際は消費税増税分をそう簡単に転嫁できるような
市況にありませんので、すごく厳しいです。

中小企業宛に消費税の増税分の価格転嫁状況調査がされていて、
大企業にいじめられていないかのチェックをしているようです
(うちの休眠法人にも届きました)けれども。

相手が消費者の場合、どうしようもなく。10%へと増税されて
果たしてどうなるか。税制上は、不動産投資は厳しい環境へと
追い詰められています。

 

ここまでは余談です。

軽減税率を広くやるくらいなら、増税しないほうがマシな気がしますが。

消費税が悪化させる資金繰り

冒頭の飲食業界の話ですが、これと逆の話。

医療や住宅賃貸では、受け取れる消費税が無い(少ない)ため、
消費税納税負担が重い点で厳しさがあります。

が、食料品に対する軽減税率が導入されると飲食業においては
まるで逆の環境。

消費税を預かる金額は多くなっても、仕入れ時に納める金額は
軽減された税額、予定では8%のままです。

消費税が還付される状況が減るという事ですが、つまりそれは
消費税の支払いに困る事が減るのと同義。

 

消費税のきついところは納税資金の資金繰りです。還付される
にしてもタイムラグがあるため、運転資金を圧迫します。

利益率が低く現金留保の少ない中小企業殺しの税制です。

 

軽減税率により消費者から預かる消費税が増えれば、納税資金
の負担は大幅に下落。資金繰りは相当楽になりそうです。

また現金留保に余裕があるのであれば、仕入れに掛かる消費税
が低く抑えられる分、価格引き下げの余裕が生まれます。

元から資金繰りには余裕のある全国チェーンの大企業にとって
は面倒事が増えて、システム対応や職員教育のコストが掛かる
ばかりではありますが。

中小にとっては、軽減税率から外食が外されたのは悪い事だけ
ではないように思えます。

 

もっとも、生鮮食品、加工食品の小売が軽減税率の対象である
以上、同じ飲食のライバルであるスーパー等との競争が激しく
なる事が予想されますので決して楽ではありません。

が、他の業界と比較して楽であるのは間違いなく。

生鮮食品だけでなく加工食品に対しての軽減税率導入を一歩も
譲らなかった公明党がどこの業界へと利益誘導をしようとして
いたか、何となく推察できるような気がします。

僕にはあまり関係のない話ですので利権争いはどうでもよいの
ですが、消費税増税の意義を見失わない程度にしてもらいたい
ものです。

そもそもが僕は8%への増税からして増税反対派ですけれども。

 

悩まずに済むようになるべし

今回の軽減税率によって、業績の変動があるかもしれませんね。
考えの通りに飲食業にメリットがあるなら、株式に価値の上昇
が期待されます。

正直なところ完全な予想は困難ですが、頭の体操として他にも
色々と想像を巡らせてみると良さそうです。

 

まあ、僕は医業、住宅賃貸と消費税を丸かぶりしているような
仕事ばかりをしていますので、軽減税率で悩むなんて羨ましい
としかいいようがないのですけれども(笑)。

早いところ、もう少し好況感が出て、プライマリーバランスが
黒字化し、健康に気を使おう、住宅にお金を使おう、と誰もが
思えるような日本になってもらいたいもの。

 

こんなお金の悩みが、いつまでもついて回ってきてしまうので、
「まともな事業」をやろう、との考えが薄まってしまうのです
よね。

病院の経営者もお金のことばかりで、現場の仕事のしやすさ、
安全管理、患者さんへの質の良い医療の提供なんて口だけです。

医業に限らず、どこの業界もそうではないでしょうか。僕には
それが健全とはどうしても思えず。

こうして、本業以外でお金を得て、本業でお金の悩みを抱えず
真に誠実なサービスを提供できるようになれれば、と日頃から
努力をしています。

仕事をしていて、相手の喜んだ顔を見た時ほど幸せな瞬間は、
他ではなかなか味わえませんからね。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 雲行きが怪しい? なら傘を持っていけばいい話です。
  2. 「あっ」と思ってからではもう遅い。
  3. 報道では庶民のモラルのなさばかりが問われているようにも感じますが。
  4. アメリカも色々と大変そうです。
  5. 秋の臨時国会ではどのような補正予算案が提出されるでしょうか。
  6. ギャンブルを投資と思い込んでいる人が多そうですね、中国で株をいじっている方々は。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る