不動産への融資引き締めをチャンスと見て。

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

地方銀行などに対し、収益不動産に対する融資の急増へ注意喚起
を金融庁や日本銀行が繰り返していて、最近は以前よりも融資を
受けにくくなったと言われています。

それは確かなようで、しかし借りられないわけではありません。
十分な精査のうえで融資が通る厳選された収益不動産に対して、
融資が出ないなんて事はいつの世もあり得ない。

ただ、時期によって厳しさが変わるだけです。現在は緩み切った
基準が少し引き締められている程度。金融機関も融資力の向上に
力を入れています。良い物件と出会えれば問題ないでしょう。

良い物件との出会いこそが困難なのですが。

 

けれども、金融機関には金融庁、日銀からの指摘がかなり堪えて
いるようで。収益不動産への融資を多少引き締めつつ、どこから
利益を得ようかと模索をしているのは確かです。

例えば最近やたらと地銀が来訪してきます。その金融機関からは
一度もお金を借りたことがないのですが。

そこは非常に厳しい、融資が渋く有名だったのですが、わざわざ
うちのような零細診療所に来るというのは、よほど切羽詰まって
いるのかと思ってしまいます。

収益不動産に対する融資の割合が高まっているのを何とか是正し、
金融庁に目を付けられないようにしなければ、との意識の表れと
受け取って良いでしょう。

 

今こそ事業の立ち上げ時です。条件の良い融資を受けられれば、
その分だけキャッシュフローを残しやすくなります。ビジネスの
成否は融資条件だけでは決まりませんが、好条件で悪い事はない。

これ程の絶好のチャンスはなかなか訪れません。融資条件や融資
の受けやすさは時代に左右される面が大きく、金融の引き締めが
始まればそもそも融資が受けられない可能性がより高まります。

といっても、何でも融資をしてくれるなんて都合の良い話は無く、
金融機関を説得すべく根拠を事業計画で示さなければいけません。
そこはどうやってもひっくり返せないので頑張るしかない。

プレゼンテーション能力を高めておくのは、事業を興すに当たり
非常に重要です。日頃から鍛錬を欠かさないように。

 

後は、ビジネスに対する意識をしっかりと高めて、確かな意志を
持つのが最重要。意識の持ちようでどれだけ頑張れるかが決まる。

意識高い系ではいけません。しっかりと実行が伴った意識の高さ
こそが、時代が求めるもの。

不動産投資に限らず、独立開業を目指している人はなるべく早く
行動を開始するのをおすすめします。いつ今のチャンスが失われ、
厳しい時代が訪れないとも限りません。

準備不足で焦って走り出すのは勧めませんが、バスに乗り遅れる
のはあまりに勿体ない。このタイミングで動けないならいつまで
経っても歩み始められないでしょう。

せめて、事業計画を立てて金融機関に持ち込むくらいはしてみて
下さい。経験値を得る為にも。

ビジネスチャンスは動き出しています。

引き締めはチャンス

不動産投資でも、考え方次第、事業計画次第で投資ではなく事業
であるとしっかり認識をしてもらえるはずです。

融資を受けたいならば投資という単語は使ってはいけない、とは
随分前から言われている話。金融機関は個人の投資に使う資金を
貸し出してはくれません。それは又貸しと同じですから。

事業性融資とはその名の通り、事業に対する融資です。建前上で
あっても投資との単語は使うべきではないのは当然。建前すらも
整えられない人が事業でうまくいくはずがありません。

事業性融資ではないアパートローンでも、資産運用とは言っても
投資とは言いませんよね。

 

そして、その考えを更に一歩進めて、投資との立場を捨て事業と
して心の底から認識をする。

回りがどう見ようと、自分だけは不動産投資でなく不動産賃貸業
をしているのだと意識して交渉に臨むのが、これから不動産投資
で良い条件の融資を受ける為のキーポイントになってきます。

どれだけ、不動産投資は事業であるとの意識を高められるかが、
チャンスを掴むのに強力な武器になるだろう、と僕は考えます。

 

金融庁や日本銀行が問題視しているのは、事業として成立しない
収益不動産(とも呼べないようなもの)に対する融資が増加して
いる点。

別に、事業として成立をする案件まで否定していません。むしろ
それならば大歓迎に違いない。

最近は地銀を中心に、給与収入による補足に頼った不動産融資、
いわゆるアパートローンと呼ばれる類の融資が増加し過ぎていて、
それが金融リスクに繋がりかねない、と。

ならば、その枠で融資を受けようとしなければいいだけの話。

 

僕は以前から、不動産投資は投資であり事業である、と明言して
います。ここでいう「投資」とは、どちらかというと企業が設備
投資をするような意味合いに近い。

あくまでもベースにあるのは事業としての視点。

僕は収益不動産を投資商品のように買ったり売ったりするつもり
は一切なく。利益を得るために収益不動産という設備を購入して
いると考えています。

診療所でレントゲン撮影機器を購入するのと同じように。

 

そう考えれば、収益不動産に対する融資の引き締めとはチャンス
でしかないんです。もしかしたら不動産価格が下落し、利回りが
上昇すらするかもしれない大チャンス。

逃すのは惜しいと思いませんか?

サラリーマンから経営者へと変わるに絶好の機会。虎視眈々と、
甘さを捨てて金融機関に立ち向かいましょう。僕も、不動産以外
も含めて攻めの姿勢を堅持します。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 天井と思ったところは大体天井ではなかったりしますが、果たして。
  2. 不透明な概要を持ってこられても困りますよね。
  3. お金の掛かる趣味の時間を勉強で過ごし、経費で落とせるならお得だと思いませんか?
  4. 株価は不動産価格の今後を予想する参考になります。
  5. 石油価格は日本の国民生活に直接的な影響を与えます。
  1. ピンチはチャンスってやつですね。何かが悪くなると、何かが良くなるのは世の中の常ですよね。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る