きりのきの記事一覧
- 
        不動産投資と経済指標06.17 暑くなったり涼しくなったり、激しい雨が続いたり日照りが強くなったり。 今年の梅雨時は忙しいです。今夏は冷夏になるそうですが、果たして。 エルニーニョ現象が確認されたそうなので、専門家的にはかなり確信を持って そ… 
- 
        収益不動産売却で消費税納税義務が発生する?06.16 税制を正確に理解するのは実に難しいですね。 不動産投資をスタートして最も頭を使うのが、税金についてです。 サラリーマンの税制は非常にシンプルで分かりやすいですし、基本的には 雇用者側が全… 
- 
        ストレスは解消するものではなく乗り越えるもの06.13 サラリーマンとして普通に働いているだけでも、時間的にも肉体的にも 精神的にも「しんどい」と思う時、ありませんか? 仕事に関するストレスを感じたことがない。そんな方は恐らくほとんど いらっしゃらないのではないでし… 
- 
        個人の属性が高ければ高いほど不動産投資に有利であると思われがちですが、 一概にそうとは言い切れない面が複数あると僕は思います。 確かに属性が良いと融資を引きやすく、またその限度額も大きくなります。 しかし、ただ… 
- 
        前回に続き、連帯保証人についてです。 金融検査マニュアルの改正により、保証人制度に大きなメスが入れられています。 先陣を切って日本政策金融公庫は保証人及び保証会社を融資に付けることを中止 … 

 
  















