カテゴリー:金融・経済

  1. マイナス金利の影響は住宅ローンだけに留まらないはずです。

    マイナス金利の導入で一部報道などが理解のし難い理屈をこねている ようですが。 現在の円高株安は世界経済の混乱から発生しているもので、日本銀行 の金融政策が影響したものでないのは明らかです。 というか、日本…

  2. 長期金利動向は注目せざるを得ません。

    円高の進行と長期金利の急落が進んでいます。 円高といっても1ドル70円台のような状況とは遠く離れた位置に いますので、円高そのものはインパクトがありません。 円高になれば円建てで株安が進…

  3. リゾート開発がバブル崩壊でどうなったかは、日本人だったらご存知のはず。

    日経平均株価については、当面の調整はついたような雰囲気が醸し 出てまいりましたね。日々のボラはまだまだ大きそうですけれども。 中国の株価低迷は継続していますが、1月下旬ごろより上海総合指数 の下落に日経平均株価…

  4. いつか政治の世界も深く見てみたいとの気持ちもあったりなかったり。

    自民党の支持率が、甘利経済産業大臣辞任後、更に上昇していますね。 ほんの数年前であれば、政治とカネの問題で追及され辞任ともなれば、 政権へのダメージはかなり大きかったように思います。 が、民主党政権時代の政…

  5. 何とか日本企業として存続して欲しいところですが。

    政府系金融機関である、産業革新機構がシャープ、東芝の件で食い下がりを 見せていますね。 かつて日本を代表する産業であった白物家電ですが、長期に渡るデフレ不況 及びリーマンショック後の超円高により国内市場の需要、…

RETURN TOP

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る