「収入の3つの柱」とは互いを楽しく支え合うシステムのこと

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

収入の3つの柱についての補足をしておきます。

僕は収入の3つの柱を「給与収入」「投資収入」「事業収入」
3つであると定めています。これは何度も繰り返してお伝えをして
いることですよね。

 

で、ちょっと勘違いして欲しくないことがあって。

給与収入=サラリーマンとしての給与
投資収入=不動産投資からの家賃
事業収入=それ以外の特別な起業

単純に繋げているわけではない、ということです。

この辺りの説明が不十分であったかなと思いましたので、
一記事かけて説明をしておくこととします。

tax-return

収入の3つの柱とはシステムを構築すること

まずは基礎概念のまとめから。

収入の3つの柱を構築しましょうと主張する理由は大きく分けて三つ。

1.キャッシュポイントの並列化による総収入の押し上げ
2.キャッシュポイントの分散によるリスクの減少
3.税引後キャッシュを増やすための税制上の良いとこ取り

 

収入の3つの柱を構築することで、これら全てを同時に達成可能。

給与収入を増やすよりは新たなキャッシュポイントを作る方が
総収入を簡単に増やすことができます。

キャッシュポイントを増やすことで一つがダメになってもある程度の
収入を維持することができ、破綻を予防することができます。

給与収入は給与所得控除、投資収入は分離申告課税や会計処理等、
事業収入は会計処理や法人化等、それぞれで適用される控除などが
異なり、全てを活用することで、大きな節税効果が得られます。

 

収入の3つの柱を構築することは、収入を最大化しつつリスクを分散し、
尚且つ最大限の節税対策を図ることができるんです。

日本の高所得富裕層なら誰でもこういった仕組みを作っているはず。
日本のシステムや税制上、資産を守り、増やすためにはどう考えても
これがベストですから。

そんな高所得富裕層のために用意されているようなシステムを、
庶民でも上手に利用してやろうというのが『収入の3つの柱』です。

 

『収入の3つの柱』を構築することで、僅かな労働力、少しのリスクと
引き換えに税引後キャッシュを大きく伸ばすことができます。

お金が欲しいなら、自由になりたいならこのあまりにも合理的で
美味しい仕組みの構築をやらない手はない。

投資収入や事業収入が安定すれば、システムを組み替えるだけで
キャッシュフロー維持しつつ今度は時間や労働力を手にすることも
可能となります。

ここまできたら、自由を手にしたと言っていいでしょう。

 

何を柱とするかは個々の決断次第

で、何を補足したいかですが。

給与収入、投資収入、事業収入を僕はサラリー、不動産投資、
ネットやその他の事業と位置付けています。

書き直すと、

給与収入=サラリー(勤務医給与)
投資収入=不動産投資(家賃収入)
事業収入=ネットやその他(事業所得)

です。

 

これは税制上の分類ではありません。例えば不動産投資の収入は
不動産所得もしくは事業所得であり、分離申告課税となっている
株などとは税制上の扱いは大きく異なります。

自分の中での『収入の3つの柱』の分類上、前述のように
扱っているというだけです。

資金と時間と精神に余裕ができれば株でも為替でも国債でも
投資をして税制上の優遇をより多く享受したいですね。

 

これはあくまで僕の現時点での『収入の3つの柱』であり、
誰もがこうあるべきである、とか、同じようにすればよい、
なんてものではありません。

むしろ時間の経過やステージ、立ち位置、年齢、興味、その他諸々に
よって違うものであるのが当たり前だと思います。

僕も時が流れ、不動産投資の業績がプラトーを迎えれば
システムを組み替えることになるでしょう。

 

僕は不動産投資を投資収入に当てはめていますが、自分の労力を
より注ぎ込み事業収入に当てはめてもいいんです。

給与収入=サラリー
投資収入=株式投資
事業収入=不動産賃貸業

でも構わないわけです。

 

自分のやる気や興味を維持しつつ、最大限に効率を高められる
組み合わせを自分自身で探すのがいいでしょう。

そうしているうちに、この『収入の3つの柱』理論よりも
より優れた体制を組み立てられるかもしれません。

 

楽しむことが最も大切なこと

どの組み合わせが最適かは、自身がどんな価値を生み出せるのか、
どんな仕事をしているのか、そこから得られる収入がどの程度か
に大きく依存します。

流石に自分自身のことは自分しか分かりませんので、何とかして
自分の生きる道を探して頂ければと思います。

 

一つヒントを出すと、やはり自分がこれまで長く強く興味を
持ち続けていることがいいのではないかなと思います。

特に事業となると、好きでなければやっていられません。

そういった意味で、僕のようにお金を稼ぐことが大好きだったり
すると、ビジネスに飽きることもありませんから好ましい。(笑)

 

楽しみながらお金を最大限稼ぎ、手元にたくさんキャッシュを
残しましょう。一度きりの人生、楽しんだモノ勝ちです。

『収入の3つの柱』を作る理由はそこにあります。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. くらげのようにつかみどころがないような投資では困ります。
  2. 兼業農家も悪いものではないかもしれません。
  3. 融資を受けずに小額でも始められる。REITのメリットです。
  4. 美しい水田の連なりは日本の古き良き風景ですが、それを守るにはコメ農家の努力が欠かせません。
  5. 条件の悪さにびっくり
  6. マンションの数だけ投資家がいる
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る