今年は青色事業者確定申告。餅は餅屋、税務は税理士さんへ。

この記事は2分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



今年もひと月が流れ、毎年恒例の確定申告が近づいてきました。

去年の業績はいかがでしたか?

僕はお陰様で、順調な推移をたどっています。
去年、大きめの物件を購入したため経費がかさんでいますから、
今年は税金を心配する必要がないのが嬉しいですね。

苦しい家計

 

税制をうまく利用して人件費を節約する事業主

職業柄、僕は色々なところから細かくお給料を頂いているので
(細かいところだと、源泉徴収の所得金額が4万円くらいだったり)、
研修医が終わって以来、毎年のように確定申告をしてきました。

 

源泉徴収票が10枚以上になって、入力が面倒なんですよね。。。
しかも、細かい収入が沢山あると、
各々の病院は源泉徴収額が少ないけれど合計は多い、となって、
後から不足分の所得税を支払わなければいけなくなります。

実際、契約書よりも安い賃金で雇われているようなもんです。
なんという不条理。

 

そして、当然予定納税も来るし、特別徴収できないので住民税も来ます。
税金には、泣かされ続けています。

時には、源泉徴収票が一部埋れてしまって、
半年経ってから通知が来て、延滞利息を取られた経験も。

 

こんな経験もあって、自分に関係のある税金に関しては、
常識レベルくらいの知識は得られました。

確定申告の資料作成も、白色申告なら国税庁のホームページから
簡単に作成できるのでそんなに手間なくできるようになりました。

確定申告書等作成コーナー

 

白色申告から青色申告へ

ただし。

今年は晴れて事業的規模の不動産賃貸事業者となりましたので、
今後は青色申告となります。

 

事業的規模となった時点でちょっと勉強してみましたが……

何となくイメージはついたものの、正確にやる自信、なし!

 

と、いうことで、我が家は今年から税理士さん頼みです(^_^;)

ようやく前年分の源泉徴収票も揃ったので、資料を揃えて
今週末には税理士さんのところへ送付します。

 

不動産事業は経費の先払いや不動産取得税の支払いなど、
取得年度特有の出費により余裕で赤字のようで、
今年は税金の心配をしなくて済みそう。

問題は、来年からかなー。
あ、青色事業専従者給与に関する届出手続きの書類を提出しなければ。
いかん、忘れるところだった。

国税庁ホームページに、書式がPDFでありますので、
参考にして下さい。

青色事業専従者給与に関する届出手続

 

お金と時間、どちらが大事?

税理士さんの顧問料は、当然の如く経費で落ちます。

課税所得額が最高税率近辺の人にとっては、
言い値の半額で請け負ってくれているようなものです。
(所得税40%+住民税10%)

 

自分で税務処理をする暇があるなら
他のことに時間を使う方がよほど有意義と思いますので、
個人的には税理士さんへお願いすることをお勧めします。

上手い具合に帳簿をつけてもらえますし、自分でやるよりも
ずっと多くの節税をしてくれるものです。

あとは、税務調査が入った時の用心棒、という意味もありますね。

 

僕が依頼をしているのは、こちらの本を出版されている税理士さんです。
本の内容は難しくて全てを理解できませんでしたが(笑)

改訂新版 地主・家主さん、知らずに損していませんか? (アスカビジネス)

不動産の取り扱いには長けていますので、
困っていたら一度問い合わせてみては如何でしょうか?

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 高層マンションのメリットが更に無くなりました。
  2. 確定申告を書くのも最初は一苦労です。
  3. 以前のような賑やかさは取り戻せるのでしょうか
  4. さっぱりわからなくても積極的に参加をしていきましょう。
  5. 後からこんな顔をしないでもいいように……。
  6. 経費で落とすとお金が貯まる?
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る