ゆうちょ銀行の預け入れ限度額引き上げが議論中。

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

ゆうちょ銀行の預け入れ限度額が3000万円まで引き上げられそうだとか。

一般庶民にとってはそれほど意味がなさそうに思える変更ですが。地銀
や信用金庫は、戦々恐々としている様子。

それはそうです。民営化されているとはいえ、元々は公営企業。今でも
半官半民のようなものであり、倒産する可能性はほとんどありません。

もしもゆうちょ銀行が倒産したとすると、日本という国家自体が終わり
を告げる時でしょう。

 

ゆうちょ銀行への預け入れ額が「1000万円まで」に制限されているのは、
恐らく民間金融機関への配慮なのだと思います。

民業圧迫とならないように、ですね。1000万円のラインはペイオフ制度
により保護される預金額に合わせたもの。

倒産のリスクがほぼゼロのゆうちょ銀行が無制限に預かれるとすれば、
ペイオフ制度のために複数の金融機関に分けて預ける必要なく、全てを
ゆうちょ銀行に預けてしまえばよい。

そうなると民間金融機関、とりわけ地銀や信用金庫は預金獲得が非常に
困難に陥ります。とてもではないけれども経営できないところは少なく
ないのではないでしょうか。

 

そんなこんなで制限されていたゆうちょ銀行への預け入れ限度額ですが。

ここにきて突然、限度額の引き上げが検討されています。

 

恐らく株式上場の関係、及びかんぽ生命関連含めたTPP交渉の一環として
アメリカへの譲歩ではないでしょうか。

ゆうちょ銀行・かんぽ生命の300兆円の資金をアメリカが狙っているとは、
小泉政権時代から言われている話。

ゆうちょ銀行の預け入れ限度額を引き上げれば、プレゼントを更に大きく
できる、と。

あと考えられるのは、アベノミクス関連の投資資金をもっとかき集めたい
とかでしょうか。

 

まあ、政治家が突然言い出したことです。何か裏があるに違いありません。
裏がありそうなものを全面的に信用して、たくさんの個人のお金を預ける
なんて僕はする気なし、です。

現時点でも、困っていませんしね。

ゆうちょ銀行の株式公開は本当にされるのでしょうか。

ゆうちょ銀行は法人開設時の第一選択

ただ、法人にとっては非常にありがたい変更だったりします。僕のような
零細企業であると特に。

ゆうちょ銀行、今は法人の口座を作るのにだいぶ手続きが厳しくなっては
いるものの、法人口座の維持手数料がゼロという点が素晴らしい。

民間金融機関では月2,000~3,000円程度の費用が掛かってしまうところが
多く、零細にとっては非常にもったいないというかそれも惜しいというか。

 

ですので、多くの方は法人口座の作成先として日本全国で使えるゆうちょ
銀行の利用を検討するのではないでしょうか。

多分に漏れず、僕の所有する二つの法人もどちらもゆうちょ銀行がメイン
バンクとなっています。

 

楽天銀行も法人口座の維持手数料はゼロですので悪くないのですけれども、
先に他で口座を作ってからでなくては作れません。

また、楽天銀行が信用できるかどうかの点でも悩んでしまう方もいるかと
思います。

僕は、ゆうちょ銀行の限度額1000万円では、早晩枠不足を起こすのは目に
見えていましたので楽天銀行に口座を作り、資金保管口座として利用して
はおりますが。

ゆうちょ銀行に3000万円も預けられるようになれば、楽天銀行口座はほぼ
不要になりますね。

 

ゆうちょ銀行間であれば土日でも夜でも関係なしに資金移動ができますし、
国民にとっては利便性の点で極めて有益な限度額引き上げ。

民業圧迫と騒がれるのは間違いありませんが、民間金融機関はもっと貸付
を頑張って積極的に出せば、預金者も増えるのではないかなと利用者側の
勝手な意見を言っておきます(笑)。

 

ゆうちょ銀行も意識改革して欲しい

一つだけ、ゆうちょ銀行を法人で利用するに当たって強く不満を感じる点
があります。

それは、特に小さな支店の場合、法人口座の取り扱い経験がほとんどなく、
手続きに非常に手間が掛かる点、です。

 

口座を作る時も大変でした。ネットで調べて書類を用意し、分からない事
は尋ねればいいかと思っていたのですが、これがもう話が進まない。

不足している書類が何なのか、行員が知らないんですから。

 

この間も、通帳の残高証明書を出すだけで妻が一苦労していました。休眠
法人とするつもりでしたので通帳に決算時点の残高を記載する方法がなく、
残高証明が欲しかっただけなのですが。

証明書を発行するための書類などで揉めたようで、自宅と往復を繰り返し。

結局、埒が明かないのでもっと大きな支店へと行ったらどうかと伝えて、
そのようにしたらあっさりと終了。

事務手続き上のトラブルは時間も手間も掛かり、ストレスも溜まります。
これがなくどこでもテキパキと対応してもらえたらベストなのですが。

 

その他には特に不満はありません。ゆうちょ銀行の預け入れ限度額が増額
されれば喜んで利用させて頂きます。

勿論、不動産投資家としては民間金融機関とも仲良くさせて頂かなければ
いけませんので、個人のメインバンクには決してしません。

あくまでも、手数料などの面でお得な法人利用に限った利用としたい、と
考えています。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 日経平均株価はついに2万円へ。
  2. 納得のいく説明があれば思わぬほどスムーズに。
  3. 中国の経済破綻は次の段階へと移ります。
  4. 非正規雇用にまつわる問題はどのような方向へ向かうのでしょうか。
  5. もうすぐ桜の季節ですが?
  6. 開戦となれば流石に日本も他人事ではいられません。
  1. この記事へのコメントはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る