インターネットは既にビジネスの中心となっているのを認めよう

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

クラウドワークの話題を久し振りに読んだのですが、まだ続いていた
のですね、あの業界。

一時期話題になった割にはここのところトンと話を聞かなかったので、
廃れてしまったのかと思っていました。

単語的にはクラウドソーシングが正しいのですが読ませて頂いた記事
がクラウドワーカーとの単語を使っていたので、クラウドワーク、と
記述させて頂きます。

 

記事の内容としては、月20万円以上稼いでいるのは80万人中100人強
であり、存在意義を疑問視する意見を紹介するとともに、副業として
考えれば悪くないのでは、というものでした。

ライターの意見はもっともです。

クラウドワークはそもそも副業需要を見込んで始まったサービスで、
パート、アルバイトと同列のもの。

クラウドワークで食っていこうとの考えはフリーターで生きていこう
とも考えと同じであって、フリーターとして月に20万円以上稼ごうと
思えばフルタイムと大して変わらない労働時間になります。

僕としては適正な賃金にしか感じません。

クラウドワークを労働者に紹介してくれるのは間に入る仲介事業者が
「中抜き」するからです。仕事を受注しそれを労働者に提供する業務
の代金が中抜き分となります。

要するに、派遣と同じですね。専門職以外の派遣社員が中抜きにより
低賃金に喘いでいる中、クラウドワークで高い所得が得られるなんて
期待するのは甘過ぎです。

もし高級取りを狙いたいなら、より専門性の高い仕事に特化するか、
自分で仕事を見つけて受注するかのどちらかをするしかありません。

前者は旧来の派遣で、後者は個人事業主ですね。うまくやっている人
は昔から高収入を得ています。

 

副業にそこまで頑張りたくない人向けです、クラウドワークは。

自宅にいながら仕事を貰えてこなし、賃金を受け取るところまで全て
できるのですから、ちょっとだけ収入を得たい人には一つの選択肢に
なっているのではないでしょうか。

クラウドワークを通じて得られる経験もスキルもあるでしょう。

 

もしクラウドワークは稼げない、と感じたなら、それはそれで経験に
なったのではないでしょうか。

ではどうやったら稼げるのか、の答えを探すのに良いヒントとなった
はずです。

地に足をつけて稼ぐ、というのはその積み重ねであり、一段ステージ
を進められたと喜ぶべきと思います。

流石にそろそろ、ネットビジネスと関わらずに生活している方はいなさそうです。

ITビジネスの体験の場として

3本目の収入の柱について検討した際に、僕は事業を始めてはいかが、
とと主張していますが、それはちょっとハードルが高い、と感じる方
は少なくないと思います。

むしろほとんどの方がそうかもしれません。

 

かといってアルバイトは就業規則で禁止されていたり、終業後に更に
バイトへ出るのは肉体的にも、家族を考えても厳しいと思われるのも
当然の話。

けれどもどうにかしてもう一歩収入を増やしたい、と思われる方には、
クラウドワークは悪くありません。

大きな金額ではありませんが生活の足しにはなりますし、何より昨今
のインターネットを利用したビジネス事情を直接肌で体験できるのは
大きな一歩。

クラウドワークの提供企業も、ITで起業したベンチャー企業ですから。

 

Airbnb、ライドシェアなど、世界中を舞台にインターネットビジネス
はどんどん拡大しています。アイデア一つで拡がり続けています。

日本は規制が強く、また保守的な民族性の為か、相当遅れている方だ
と認識するべきであり、それを打ち砕くには直接触れるのが一番で。

 

決してITビジネスの導入が遅いのが悪い、という訳ではありません。
安全性や他との兼ね合いを考慮して慎重になるのは日本人からすると
当たり前過ぎることで。

海外が奔放過ぎると言い換えもできます。

が、良いかダメかは体験してからで遅くないと思いませんか? 食わず
嫌いはするなと、子供に躾けているでしょう。

 

インターネットを利用した起業は非常にコストも低く、自分だけでも
アイデア次第でなんとかなってしまう、無限の可能性を秘めた舞台。

それを一遍でも体験して、第3の事業へ取り組むきっかけを掴んでみる
のはいかがでしょうか。

 

インターネットをビジネスの基礎に組み込む

第3の事業に一つ役立つヒントとしては。

別に全てをインターネットで完結させる必要はない、という点。

 

インターネットがこれほどまでにビジネスで重宝されているのはその
集客力の強力さからです。

例えば物販なら、新聞やテレビ、雑誌へと広告を載せられる程の資金
を持たない中小企業は、細々とした販路でやっていくしかなかった。

けれども、インターネットで本当の意味で世界中と極めて低コストに
情報提供ができるようになった現代、日本の遠い地方はおろか、海外
への通販すら可能です。

 

インターネットをあくまでも集客のツールと捉えて従来のビジネスを
拡大するもよし。

インターネット独特のサービスを打ち出すもよし。

大規模にも、ニッチにも。どちらにせよタダ同然で事業のスタートが
可能なインターネットを利用しないのは最早不自然な領域です。

 

不動産投資にだってインターネットを活用する事で可能となる新たな
サービスはいくらでも考え付きます。

ですが経験もしていないのにいきなりやろうとしても無理な話。地に
足のついた行動を取らなければ成功は難しい。

未体験の領域を知るためにクラウドワークを体験してみるのはいかが
でしょうか。初めて触れるネットビジネスが、私たちに広大な世界を
見せてくれるかもしれません。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 桜も咲く季節ですし、一つ頑張ってみてはいかがでしょう?
  2. 先は長い道のりです。
  3. せっかく始めた事業がこんなことにならぬよう。
  4. こんな仕事を30年現役で本当にできますか?
  5. 不満を言う立場から不満を聞く立場へと変わるのが起業です。
  6. リスクを背負わずに前に進むことはできません。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る