北海道新幹線の開通間近。不動産価格にどこまで影響する?

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

北海道新幹線の計画が進んでいるようですね。2014年の12月1日に試験走行
開始とか。青函トンネルも通るとのことで、ついにこの時がきたかという
感じです。

鉄道に詳しい訳ではない僕ですが、北海道新幹線がもたらすインパクトは
よく理解できます。

2015年末に開業予定ですからもうあと1年とちょっと。中には懐疑的な方も
いらっしゃるようですが、数年経てばいつの間にか必需品となり、地元民
にもすっかり受け入れられていることでしょう。

 

大きな課題は、それまでにJR北海道の組織改革が進むかどうか、です。

どんなに素晴らしいものであってもそれを管理する人間が間違っていれば
豚に真珠どころか人命被害をもたらすものになりかねない。

日本の誇る驚異的な安全性を持つ高速鉄道である新幹線。道内ローカル線
のようなことにならないよう、慎重に計画を進めてもらいたいですね。

北海道はとても魅力的なところですよね。色々な顔があります。

ついに北海道にも新幹線が開通します

期待の北海道新幹線がどのようなルートを辿るかというと、JR北海道公式
ウェブサイトを見てみましょう。

JR北海道-北海道新幹線について

 

計画の中心に据えられているのは当然、札幌市です。北海道最大の都市で
ある札幌。ターミナルとしてはベストの選択肢というか、これ以外にない
とまで言えます。

単位は違いますが、関東における東京のような位置づけですね。

2010年に延伸開業された東北新幹線・新青森駅から更に北へと延伸する形
で函館、長万部を通り、小樽を経由して札幌に向かうコース。

非常に無難なコースでしょう。

 

東京を基点に考えてしまうと、今まで9時間掛かっていたのが5時間に短縮
されるよ、となんとも微妙な気持ちにはなってしまいます。が、これでも
需要はありそうです。

飛行機が苦手であったり、何らかの事情で飛行機に乗れなかったりする人
が北海道まで実用的に行けるようになるのですから。

 

道内の移動はかなり便利になりそうですね。何より函館-札幌間が近づく
のが素晴らしい。

これまでは在来線の特急でも3時間以上必要としたのが1時間強で済むのは
革命的です。飛行機の方が早いとは言っても本数は少なく、飛行機は空港
での待ち時間が新幹線よりずっと長い。

空港も札幌の都市部とは離れた場所にありますので、所要時間の総計でも
新幹線に軍配が上がるのは確実。

近距離であれば飛行機より新幹線の方が遥かに実用的です。

 

観光客にとってもビジネス客にとっても、北海道新幹線は新たなチャンス
を与えてくれるに違いありません。

世界初の高速鉄道としてデビューし今も活躍している東海道新幹線開業時
も不要論は根強くありました。

北海道新幹線も色々と疑問を呈されているようですが、スタートをすれば
文句も言わずに皆利用をすることでしょう。

新幹線の開業により航空会社と競争が起これば新幹線利用者以外にも恩恵
がありますから、好き嫌い関係なしに僕は応援をします。

 

北海道新幹線が不動産投資に与える影響

さて、本題は北海道新幹線が不動産投資に与える影響です。

新幹線の駅は地域に大きな貢献をします。駅が開業するだけで周辺に仕事
が発生しますから、それだけ住人が増えるもの。

北海道新幹線の経済効果がどの程度かの予測は確認していませんが、普通
に考えればかなりの規模になるのではないかと思われます。

 

問題は、札幌市が既に相当な発展を遂げている割に、まだ人の住む余地が
随分と残されていること。

北海道新幹線が開業することにより札幌の利便性が更に上がり、人口集中
が進む可能性は否定できません。

せっかく新幹線ができるならば、例えば函館に住む人が増えないか、とか
期待をしたくなるところなんですが。

それはまだまだ先の話になるような気がします。

 

新幹線の発達により函館への観光客が外国人含めかなり増加するであろう
ことは間違いありませんが、観光業だけでは爆発的な人口の増加は期待が
できません。

新幹線による輸送能力の増大で工場や大学が誘致される、生活インフラや
教育機関が整備されるまで大きな変化は期待できません。

新青森駅が出来て青森市の人口が激増したかといえば、全くそんなことは
ありませんよね。

 

かえって移動が簡単になることで人口の流出が進む可能性もある。現時点
で十分便利な札幌に生活の中心を移し、必要時だけ新幹線を利用して函館
に戻る、と。

札幌の住宅価格は安価な地域がまだまだ多く、東京のように価格が高い事
を理由に郊外に住むなんてしなくていいのですから。

札幌の住宅価格が大幅に上がれば話は違ってくるかもしれません。しかし
果たしてそれがどこまで期待できるものなのか。

何しろ札幌市内にすら「消滅可能性の自治体」が存在しています。人口が
減少しつつある日本で、地方都市である札幌の住宅地区の地価上昇見込み
は厳しい気がします。

 

結局、外部の人間からすると北海道で安心して投資ができるのは、札幌市
が中心となってしまいます。

その他の地域に、となれば相当なリサーチを進めなければいけません。

そうするとターゲットは北海道だけでなく全国に広げるべきであって。
その中で北海道新幹線にどこまで期待すべきか、との話になる。

考えがぐるぐる回ってしまいますね。

 

大きな可能性を秘めているのは間違いない。それを見つけ出せるかどうか
は自分のセンスに掛かっています。

個人的にはかなり期待してはいるのですが……。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 圧倒的不利をひっくり返せるのは漫画の主人公だけ
  2. 不透明な概要を持ってこられても困りますよね。
  3. 日本も古い建物が立ち並ぶ街並みになるのでしょうか。
  4. 穴にこもったままでは逃げる気もだんだんなくなってきます。
  5. 満足度の高い買い物をするために。
  6. 言葉の定義が間違えば、どんなにすばらしい講義も台無しです。
  1. 初めまして

    北海道で専業でやっている者です。

    きりのきさんは本州の方なので、そのように考えるかもしれませんが、北海道新幹線は将来エライお荷物になると思います。

    私の知り合いの不動産会社の社長も同じ様な考えです。 
    北海道はスペース的には住む場所は十分にありますが、食べていける基幹産業がありません。

    実は私一昨年まで、農業をやっていましたが将来を考え農地を全て処分しました。

    今考えてみると基礎食料(米、一般的畑作物)を生産している生産している農家は生活保護者とたいして変わらないような気がします。

    政府から補助金をもらわなければ、経営は立ち行かないということです。

    国際価格でというのなら、日本では事業としては成り立ちません。

    実際農村からは人はどんどん流出しています。(お年寄りはいずれ亡くなります)

    農村はもはや人の住む場所ではなくなったように思います。

    北海道で生活に行き詰って札幌にとりあえず出るというパターンは結構あります。

    何年か前、滝川市出身の姉妹が札幌のアパートで餓死したというニュースを見た時は、胸が痛みました。

    要は、北海道の現在の人口を維持できる産業がないということに尽きると思います。

    面積こそ大きいですが、人口は埼玉県とほぼ同じくらいだと思います。

    個人所得の合計は埼玉県より少ないのではないでしょうか?

    それと、長万部から小樽までの在来線がなくなるのと、千歳から長万部の在来線の運行本数が少なくなるというその間の自治体にはエライ迷惑なおまけ付きです。

    きっとこの地域に住んでいる人は憤まんやるかたないでしょう。

    首都圏との交通手段との考えは全くナンセンスです。飛行機の方が絶対安いです。

    実用的に考える人は、利用しないと思います。

    北海道新幹線は大いなる無駄の公共事業だと思います。

    もしこれが自分の利益に直結する事業なら私は絶対やりません。

  2. 費用対効果を考えればどうか?なのですが恩恵を受ける地域がありました。

    倶知安、ニセコ方面です。

    この地域は、新幹線以前から、スキーリゾートで賑わっています。

    倶知安には新幹線の駅が出来るはずですから、この地域は前にも増して賑わうでしょう。

    それと倶知安は知る人は余りいないと思いますが、北海道で唯一、賃貸住宅不足地帯だそうです。

    でもここで物件を取得する場合、新築ということになってしまいそうなので、利回り的には面白くないでしょう。

    それと本州の不動産投資家が大挙して押し寄せると、あっという間に物件が過剰になってしまう可能性があります。

    まあ北海道新幹線は百害あって一利あるというところでしょうか。

      • きりのき
      • 2014年 10月19日

      多くのコメント、ありがとうございます。

      そうですね、賛否はあるかと思います。個人的には交通インフラは公共工事と
      同じ類のものと思っていますので、無駄であるかどうかは考えないようにして
      います。

      世の中は無駄なもので経済が回っていますから。その中で得する人、損する人が
      出てしまうのもまた仕方のないことです。僕は人生を怒りで無駄にしたくないの
      で環境の変化に対しては受け入れ、その上で最善を考えるようにしています。

      農業については考える部分もありますが、脱線しますので割愛します。

      首都圏から北海道までの主要交通機関とはならないでしょうね。
      少なくとも今のところは。都心から北海道までの移動の中心が航空で
      あることは数十年は変化しないと思います。

      いわゆるニッチな事業ですね。記事にお書きしてある通りです。

      北海道新幹線により地方の不動産に価値がでるかについては、これも
      記事にお書きしてある通り厳しい話ではないかと考えます。札幌市の
      一極集中により進んでいく可能性が高いと。

      他の地域に活気が出ることがあればいいなと「期待」しているだけです。
      自分が投資したいというわけではなく、日本のためを思うとそうなって
      欲しいな、と。

      読みづらい記事で大変申し訳ありません。

      その他、貴重な情報ありがとうございました。個人的な感想程度の
      あまり内容の無い記事が多数を占める当ブログですが、お楽しみを
      頂ければ幸いです。今後とも宜しくお願い申し上げます。

      尚、大変申し訳ありませんが事業者さんのお名前はコメントより削除を
      させて頂きました。一度許すとここが宣伝の場として利用されてしまう
      ことが考えられます。

      また特定の事業者さんの誹謗となるようなコメントもお控え願えればと
      存じます。伏字になっていましたがすぐ分かるような形でしたので削除
      をさせて頂きました。

      ご容赦いただけますようお願い致します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る