土壌汚染は身近な存在。テナント付物件は履歴に要注意を。

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

一部で原発の廃炉が確定したようです。

既に運転開始から当初予定の40年を超えているとのことですので、廃炉は
当然というもの。

福島第一原発も40年以上経過してから、地震と津波のせいとはいえあんな
形で事故を起こす結果となりましたので、耐用年数を超えて原発の再稼動
をさせるのは原発容認派すら認め難い話。

 

いつかは老朽化した原発を廃炉にしなければいけない日が来るのは決して
避けられないのですから、電力会社にとっては勇気ある損切りであったと
歓迎してあげて良いでしょう。

どうせならこれを機に耐用年数を超過した原発を廃炉にして、廃炉技術の
ノウハウを高め、将来訪れる世界中の原発廃炉事案で日本の技術力が活躍
できるよう下地作りをして頂きたいものです。

気になるのは廃炉後、解体にどの程度の時間が掛かるのか、その後土地は
どうなるのか。

原発が建設されていた以上、土地の再利用は難しいのではないか、などと
考えてしまいますが、どうでしょうか。

周辺住民も廃炉が終わるまではいいとして、その後は仕事も減りますし、
経済的にもやっていけるのでしょうか。

まさか新しい原発を建設することを世論が許すとは思えませんし。

 

不動産投資に携わる人間として、気になります。

土壌汚染は意外にも身近にある問題です。

公害や土壌汚染のもたらす恐怖感

原発で土壌汚染、というのは、実際にどんな影響を人体に及ぼすかなどは
ともかくとして、土地が放射性物質により土地が汚染されてしまっている
ことをイメージするのは容易くて。

再利用が難しいとか、地価が下がるとか、誰でも想像に難くありません。

 

しかし実際は、土壌汚染を起こすのは放射性物質以外の方がずっと身近。

むしろ放射性物質で土地が汚染されるなんて、日本では原発周辺以外では
気にする必要がありません。

一部の外国ではアスファルトに原発の廃材が混入するなんて恐ろしい事件
が発生していたりするようですが、日本では心配はなさそうですし。

多少の放射線を浴びるより、化学物質による汚染の方がはるかに危険度は
高いのは、日本人は身を持って知っているはずです。

 

水俣病とか、イタイイタイ病とか、小学校の社会科で習いましたよね?

あそこまでひどく、集団的な健康被害が出るのは珍しいとは思いますが、
被害者の方々、またその家族は現在でも苦しまれています。

今後も科学技術がより広く、深く使われていくのは変わりません。新たな
人工的な汚染の被害者が出てもおかしくない。

 

公害、土壌汚染の歴史と真正面から向き合ってきた日本だからこそ、土地
の汚染には敏感なもの。

土地や建物に投資をする私たちが、それを知らないままでいていいはずが
ありません。

知らなかったで大損をしたくないならば、土壌汚染についても知識を深め、
自衛に励むべきと思います。

 

意外と身近にある汚染源

たとえば身近なものでいうと、クリーニング施設。マンションのテナント
でかつてクリーニング屋が営業していたりしませんでしたか?

 

クリーニングで用いられる洗剤に、一部土壌汚染の原因となる化学物質が
使われることがあり、その跡地は土壌汚染の可能性が高い土地として該当
します。

近年の施設は排水などがしっかりしていて汚染される可能性は低いのかも
しれませんが、そんなもの証明のしようがありません。

土地の評価としては「汚染された可能性の高い土地」であるのをひっくり
返すのは困難です。

 

テナント付きの収益不動産では、今までどのような業種が利用したか、を
購入前に確認しておくべきでしょう。

古い建物だと、確認しきれない時もあるかもしれませんが……。

 

近隣の施設も要注意です。

農用地、病院、焼却施設、ガソリンスタンドなど、土壌汚染の原因となる
可能性の高い施設は多数あります。工場だけではないんです。

 

規模の大きな施設は、周辺の土地にまで影響を与えないとは限りません。
それに、そういった施設ほど潰した後にしっかりと土壌検査をします。

土壌汚染の検査には時間が掛かりますし、汚染されているのが判明したら
浄化作業を行い、作業後2年間は経過観察措置となる。

 

そのような土地がすぐ近くにあったら地価はどうなるでしょうか。投資に
適しているかどうか、誰でもお分かりですよね。

土壌汚染には、よっぽど気を使うことをお勧めします。

 

土壌汚染についての正確な知識を身につける

土壌汚染などについては、日頃はあまり意識したりしないと思いますが、
それは土壌汚染の問題が無いからではなく、法整備が極めてしっかりして
いるために一般人が気にする必要が無いだけです。

 

僕も、ある企業が撤退した跡地に何ができるのか楽しみにしていた際に、
いつまで経っても何もできず、不思議に思ったことがあります。

結局それは土壌汚染の検査、及びその対処をしていて。数年間は土地活用
の計画を立てることもできず、塀に囲まれたままだった、と。

それを知って、もし自分の所有物件が数年間空き地のまま放置となったら
いったいいくらの損失が出るのだろうと身震いしました。

 

土壌汚染は、うっかり気がつかなかった、忘れていたでは済まされません。

チャンスをピンチに変えてしまわないよう、しっかりと調査をしておいて
下さい。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. その売り込み、本当にあなただけ特別扱いですか?
  2. 地方住まいもいいものですよ。
  3. こんな投資家生活もいいものかもしれませんよ?
  4. おやつでも食べながら…。
  5. 高望みをし過ぎる人はポーカーでも負けてしまいますよね。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る