不動産投資と確定申告と事業決算

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

さて、今年もやってきましたね。確定申告の季節です。

個人事業主にとっては一年の成績表のようなもので、
面倒ではありますがちょっと楽しみでもあるもの。

面倒とはいっても僕は既に税理士さんへ丸投げをして
しまいましたので、書類や帳簿との戦いからは開放を
されてしまっていますが。

 

以前は自分で白色申告の確定申告書を作成していました。

実家は昔から地元の税理士さんにお願いしていますから
一緒に頼めばと親が言ってきたこともありますが、基本は
断って自分でやるように心掛けていました。

 

医局に所属し、大学病院で勤務しているとどうしても外勤や当直を
しなければいけません。複数の病院や診療所から細々と給料を
いただきますから、確定申告は義務になります。

中には年間通して1度しか行かないようなところも多数あって。
当然ながら全てから源泉徴収表が送られてきます。

合計すると源泉徴収表が15枚くらいになるなんてざら。

 

郵送で送られてくるところ、給与明細に挟まってくるところ、
別の封筒で手渡されるところと病院によって色々ですから、
無くさないように管理するのが大変でした。

1度しか行かなかったところを全て記憶しているなんてことないので、
全部揃っているかも不安になります。

実際、一度確定申告時に源泉徴収表が一部抜けてしまって
後々になって税務署に申告漏れを指摘され、修正申告したことが
あります。しっかりと延滞税も取られました。

社会に出たといっても当初は大学院生。その辺りの社会常識が
備わっていなかった僕には良い経験になりました。

 

同僚と話をしていると面倒だからしないと言っている者もおり、
その態度に疑問に思ったこともあります。

確定申告が義務化されている範疇なのに申告しないというのは、
損得以前にちょっと常識を疑ってしまいますが。

義務教育でこの辺りのことをちゃんと教えることも、
国の義務ではないのかなと思ってしまいます。

そうは言っても無い物ねだりですから、せめて自分の子供には
自分で教えられるようにしっかりと勉強しないとですね。

確定申告といえば梅の花の季節です。

成り上がるために必要な考え方

肝心の今年の僕の確定申告ですが。これから資料税理士さんへ
送るところなのでどうなるかはまだ見通し不明です。

一つだけ言えるのは、給与を含めるとマイナスになることだけは
あり得ないことくらいでしょうか。

 

不動産収入というか事業収入は、どうでしょう。
普通だったら昨年は大きな物件を購入していますので、
当然赤字ですよと言えるのですが。

不動産取得税が年越ししたことなどや、他の事業でいくらかの
収入が得られているので思ったより経費より収益が大きいかも
しれません。

まあ、黒字でも一切構いません、むしろ今後を考えると好ましい。
信用力をあげたいというのが、今年の目標の一つです。

 

大きな不動産を購入した年は赤字である理由が納得しやすいと
いうだけで、赤字が好ましいなんてことはありません。

税額的に考えれば赤字なら払い過ぎた税金が還付されますし、
翌年の住民税も少なくなり、得したような気がしますが。

しっかりと税金を支払って黒字を出した方が心象が良いのは
間違いないことです。

 

お金の使い方として税金を支払うよりも経費として消費を
してしまえというのは、資金の運用効率だけをみれば
良好といえます。

しかし物欲の無い僕には経費で手元にモノが残るよりも、
少額でも現金が残ることと信用を積み重ねることの方が
よほど価値がある。

 

個人でも、信用を積み重ねることで金融機関から事業主としては
なかなか認めてもらえなくても、属性は上昇させることができます。

属性が高くなれば金利の引き下げにも応じて貰いやすくなるし、
より多くの融資を受けることができるようになります。

アパートローンとしての融資額が限界を超えるまでは、
資産運用としてのローンだろうと事業主としてのローンだろうと
変わりません。

金利も同じくらいに低く抑えることができる。

 

よほど規模が巨大にならない限りは、まずは属性を高めるために
黒字を出して税金を支払う、と。

5年程度は個人として見られていてもいいんじゃないでしょうか。

その間にも、着々と事業主としての結果を紙に出せるように
決算書など準備はしたほうがいいと思いますけどね。

 

尚、これは個人とか法人とかの話とは一切関係ありません。

あくまで資産運用か事業か、の差です。

 

まずは今年、そして来年の確定申告

こんなことは言ってみましたが、僕の2013年確定申告上、
不動産収支の赤字は免れないと思います。精々トントンか。
是正はおそらく今年からでしょうね。

黒字だったらいいなぁ、という程度で。

とりあえず、最近税理士さんにお会いしていないので
近いうち菓子折り持って遊びに行こうかなと思います。

確定申告はとても大切で大変ですから。

 

人事異動で環境が変化することは免れましたし、赤字でも
資金は十分溜まってきましたので、また今年も何かと
動くことができそうです。

また動きがあったら報告します。

 

追伸ですが、僕の個人的な不動産投資の近況については、
メルマガを中心に流すことにしました。

具体的なことを野ざらしにしておくのはちょっと嫌ですし、
どうしても話の中に他人に関わることが出てきてしまったりと
個人情報を隠したとしても迷惑が掛かってしまうかもなので。

メールマガジンは週1回発行しておりますので、そちらの方も
是非宜しくお願い申し上げます。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 風景は変わらずとも、日本は激変しています。
  2. 不動産投資のスタートは桜の咲く季節でした。
  3. 羊よ、さようなら。また12年後。
  4. 猫だって少しは先を見通します。
  5. みなとみらいはそこそこ賑わっていました。
  6. 結局は、似た者同士が集まるもの。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る