大事な資産を守る事は家族を守る事に直結する

この記事は3分で読めます

いつも応援ありがとうございます。



 

ここのところ、本当に色々な事件が起きています。

中国の天津爆発の件が、全貌が以前不明な点も含めて最大級の事件ですが、
中国ではそれ以外にも爆発事故が多発しています。マスメディアはあまり
報じてはいないようですが、異常事態とも言えるほどに集中していて。

一部では中国内で江沢民派が軍事クーデターを起こしているのではないか
と噂されてすらいます。

情報隠蔽には定評のある中国ですので、一般市民が真実を知るのは恐らく
叶わないのだと思いますが、はたして。

 

そうかと思えばタイのバンコクでも爆発テロが起こり。

ウクライナとシリアの紛争から始まった安全保障に対する不安が世界中に
広がってきているように思えます。

こういった話を深く掘り下げていくと、例えばアメリカの911テロだとか
それ以前の歴史的事件に話が繋がり、複雑怪奇となり過ぎて我こそは正義
と旗を掲げた人・団体が民間にも現れ、余計にこじれていくのですが。

一般国民にとっては今の平和が崩れない程度にひっそりやり合って欲しい
ものです。

 

どうしても声の大きい集団の意見が目立ちますが、必ずしも目立っている
意見が正しいとは限りません。

いつ選択を迫られてもいいように、的確な情報収集と明確な意見の共有を
家庭内でしておいた方がいいでしょうね。

我が家は妻と意見を一致できていますので、備えは万全です。

 

日本もあまり傍観できる立場にありません。国際的な立ち位置や安保問題
だけでなく、ここ1年ちょっとにおける各地で多発する火山の噴火を始め、
異常気象から妙な事件まで山盛り状態。

お腹いっぱい、と言いたいところですが歴史は待ってくれません。大事な
家族と財産を守るために、今から準備をしておくべきと思っています。

家族と財産を守るためにどうしますか?

不動産は完璧な資産に非ず

財産を守る事は、家族を守る事に直結します。

命あっての物種、というように、財産よりも生命、健康面での安全を重視
するのは当然の話。

そして、財産が守れるならそれに越したことは無いのも当然の話。守れる
財産は守った方がいいに決まっています。

 

ではどのような方法で財産を守ればいいのでしょうか。

不動産への投資はその一手段として非常に効果的です。安定した収入源と
しての収益不動産の存在は極めて強力。

もし急な事故で自分が一時的、もしくは恒久的に働けなくなったとしても、
収益不動産からの定期的な収入があれば落ち着いて態勢を整えられる。

保険の掛け方によっては受けた融資の大半をカバーできますのでそれこそ
ほぼ一生安泰とできるかもしれません。

 

しかし、収益不動産だけでは不十分と思われます。

確かに保険は優秀で。生命保険でも火災保険でも直接的な大打撃を受けた
場合には大きな効果を発揮します。

 

問題は、直接的な被害を受けなかった時。

今、桜島で火山の噴火が警戒されています。実際に噴火して、それにより
建物が被害を受けたならば保険は出ますので不幸中の幸いといえますが、
そうでない場合。

噴火の警戒期間が延び延びになったり、噴火しても建物に被害がなかった
場合はどうでしょうか。

保険はおりず、また住人も避難して商売にならない、そんな最悪の状況に
追い込まれる可能性があります。

 

実際、桜島で観光業を生業にされている方々は大変だと思います。避難の
指示が出るまでは逃げもできず、観光客は誰も訪れなくなり。

本当に危険な事態にまで発展せずとも、今の緊張状態が続くだけで生活は
じきに困窮していきます。

もし多額の融資が残っているのに商売ができなくなったらどうでしょうか。
融資先が理解を示してくれればいいですが。

 

財産を守る、との観点に立った際、不動産投資だけに頼るのはやや不十分
だといわざるを得ません。

 

ポートフォリオ構築は財産を守る盾

複数の物件を所有していたとしても、流動性の高い、換金しやすい資産へ
分散しておく必要があります。

不動産投資の規模が大きくなればなるほど、保持しておくべき流動資金の
金額も増えますので、結局のところ不動産一本槍で押し通すのはリスクが
高まる。

 

以前、バランスの取れたポートフォリオを立てるべし、との記事を書いて
いますが、投資を投資らしくするためにはやはりそれが最重要ですね。

一つのものに頼った投資、言い換えると一つの問題が大きな損失へと発展
しかねない投資状況では、まだまだギャンブルに近いと言わざるを得ない。

たとえ稼げていたとしても、たまたまうまくいっているに過ぎないとしか
評価できません。

個人で株式投資をしている人の成功体験なんかを聞いているとそう感じる
例は多数ありますね。

もちろん今の僕もまだそのレベルでしかなく、今後のポートフォリオ構築
に人生が懸かっていると考えています。

 

僕は現在、次の投資先として株式を選択し、少しずつ資金を注入している
ところですが、より安全策として国債(外国債含む)や投資信託、J-REIT
なんかも検討しなければいけないかな、と思っています。

今はまだ資金が不足していますのでこれ以上は厳しいところですが、特に
米国債なんかは期待できそうですね。

 

ポートフォリオを広げられる段階までくると、視野も広がり、投資が非常
に楽しくなってきます。

財産を守る意味でも欠かせない部分でもありますから、見聞を広め、より
多くの可能性を探って下さい。

 

宜しければブログランキングも応援クリックお願いします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 1日でティッシュ一箱消費してました。
  2. 本当は早くこうなりたいところですけれどね。
  3. 細かいお金の計算をするなら先に大きく稼いでみてはどうでしょう。
  4. 相性の良さがあってこそ関係は上手くいくもの。
  5. 退職金に期待し過ぎるのは禁物な時代です。
  6. 頂上に憧れますか? 僕は行きたいとすら思いません。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

不動産投資を中心に、金融・経済、そしてビジネスについてコラムを書いています。

きりのきについて


人気ブログランキング参加中です。お楽しみ頂けたら応援お願い致します。



楽待不動産投資新聞様にて時々コラムを書かせて頂いております。

2014年4月不動産投資を始める際に最も重要なリスクヘッジの仕方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る